『自然のささやきを社会に還元』水処理で美しい環境を守ります!
成人の約60%が「水」でできています。人間以外の動物も植物も、水が無ければ生きていけません。そんな生命の源とも言える重要なものが、「水」なのです。だからこそ、日本アルシーは、かけがえの無い地球をまもるために、水処理薬品の販売や水処理プラントの製造・販売を通して、「美しい水」を世界中の人々が使えるようにしています。当社の理念は、「普通ならば見逃してしまうような、しかしとても重要な“自然のささやき”をいち早く察知し、最良の改善方法を実行することで、地球環境を守り、社会の発展に貢献する」こと。あなたも、そんな世の中の役に立ち、世界中の人々の暮らしや事業活動に貢献する仕事に取り組んでみませんか!
大切なのは、自分で考え、決断し、行動する“経営者マインド”。
特に海外でビジネスを進めようと思うと、求められるのが“経営者マインド”。上司の指示を受けて……。組織で対応する……ではなく、自分が主役となって、経営者と同じ視点で仕事に取り組むのが、当社のスタイルです。誰と会って、どう話を持っていき、どんな提案をするかを、すべて自分で考えて、実行できるからこそ、成功した時の達成感はハンパじゃありません。「やってみよう」という意思があって、「成し遂げるんだ」という固い決心があれば、たいていのことはできるものです。当社には、部門や年齢に関係なく、能力やチャレンジ精神のある人間に大きな仕事を任せる社風があります。ですから、当社であなたの夢を実現してください。
世界が日本アルシーの水処理技術を待っている!
日本では早くから水処理の重要性が認識され、当社も下水処理施設や企業の水処理プラントの案件に数多く取り組んできました。そして、世界的な環境意識の高まりから、排水に対する法整備が整っておらず、生活排水や工業廃水を川に垂れ流し状態だった地域でも、水処理の重要性が叫ばれるようになってきました。今後、インドネシアやマレーシア、タイなどで当社の事業が大きく伸びていくと予想されます。(下の会社データをご覧ください)東南アジアにとどまらず、当社の水処理技術を待っている国が、世界中にあるはずです。社員が活躍するフィールドは、日本国内にはもちろん、世界中に大きく広がって行きます!海外で働きたい人は大歓迎です!
インドネシアで生活排水処理事業に取り組む
国際協力機構(JICA:ジャイカ)では、インドネシアのジャカルタ特別市で生活排水を浄化する下水道整備計画を進めています。
ところが、既存の下水処理設備では、広大な敷地が必要となり、ジャカルタ特別市内ではその敷地が確保できないため、
長距離をパイプで結んで生活用水を下水道処理施設に運ぶ必要が出てきます。そうなると、当然ですが、高額な建設費が
必要になるだけでなく、下水道処理施設が完成後も煩雑な維持管理が必要となってしまうのです。
そこで、注目されるのが、当社の微生物を使って浄化する
「バイオアルシー」です。
バイオアルシーの技術を使えば、少ない敷地でも処理ができ、建設費を提言できます。また、無人自動運転が可能なため、維持管理の手間と費用もはぶけます。
バイオアルシーは、生活排水の処理施設と並行して、ホテルやコンドミニアムなどの施設への導入も進行中です。
マレーシアで染織工場の排水処理に取り組む
日本の大手化学会社がマレーシアに染色工場を持っています。
染色工場では、布などを染料で染めた後に大量の廃液が出ます。
この廃液を今までは高分子や活性炭などで吸着することで浄化していましたが、これだと大量の汚泥が発生してしまい、汚泥の処理に莫大なコストと手間がかかってしまいます。
そこで、当社の微生物を使った水処理を行うことで、汚泥の量が激減。
汚泥処理の大幅なコストと手間の削減に貢献しました。
同じ様な悩みを持つ会社が、マレーシア国内ほか、東南アジア各地にありますので、この技術を他社にも広げていきたいと考えています。
ソリューションビジネスに力を入れていきます!
当社が今後力を入れていくのが、国内・海外のお客様が「水処理」で困っていることを解決するソリューションビジネスです。
現在インドネシアで進んでいる事業のように、時には相手の国(政府)も巻き込んだ大きなソリューションビジネスに取り組めることが、当社の面白さだと思います。
世界中の人が困っていることを「水処理」の技術で解決し、喜んでもらえることが、私たちの使命です。
そのためには、今まで以上に社員一人ひとりのスキルアップが求められます。
学習能力を持ち、さらに上のステージに持っていける人が当社で活躍できる人材です。